エンジニア

2018.08.09

メンティとして1ヶ月経過してみて

こんにちは!新卒の川永です。
7月から他社様向け小売系基幹システムの開発チームに配属され、分からないことだらけの中日々奮闘しております。
今は主にPythonでAPIを作ったりしています!
その中で、メンティとして感じたことを書いていきたいと思います。個人的な感想ですので温かい目で見て頂けると幸いです。
メンターとの面識
私は、メンターの面識はあった方が良いと思いました。
メンターと面識があることによって、分からないことの多いチームに加わった直後でも質問がとてもしやすかったです。
また、メンターを介して他のメンバーとコミュニケーションが取りやすく結果として早くチームに馴染むことができたように思えます。

メンターと関係を築く

仕事以外の話をする時間が大切だと感じました。
チーム等で一緒に食事に行って趣味や好きなもの嫌いなものの話をすることによってよりフランクな関係になり小さな相談事やプライベートな話をしやすくなりました。
ですが、話しやすい雰囲気がある事が前提かなと思います。
(そこが難しいところだとは思いますが)
あくまで気軽に話ができるのが大切です!

メンター以外のメンバー

個人的にはこれがもっとも重要だと感じました。
メンバーが協力的であるとチームとしてメンティの疑問を解決でき、メンター以外の様々な意見を聞くことができます。
そうすることで、私はチームとして働くという意識が強くなりました。
また、メンターはメンティとメンバーの架け橋的役割も担うのがよいのかなと思いました。

メンティとして心掛けたこと

・質問する時は自分が今何に困っていてどうしたいのかを明確にしてから聞くこと。
・メンター以外の人にも質問し見識を広めるようにすること。
・分からない時は素直に言うこと、聞くことが仕事という意識を持つこと。
以上いかがでしたでしょうか?
私なりの考え方なので色々ご意見等あるかもしれませんが、参考になればと思います。

一覧に戻る