ニュース

2022.10.26

コーポレートロゴ変更のお知らせ

ハンズラボ株式会社は、親会社である株式会社ハンズのロゴのリニューアルに伴い、
2022年10月にロゴを変更いたします。

ハンズラボの新しいロゴです


ハンズラボ株式会社は新しいロゴのもと、「「手」で「ひと」とITをつなぐ With our Hands」のミッションを掲げ、今後もお客様に喜ばれるシステムを提供してまいります。

2022.10.18

BtoB向け画像共有サービス「Postfor」  JACK & MARIE様の導入事例を掲載いたしました

クルマとともにあるライフスタイルを提案するカーライフ・アウトドア・スタイルを軸としたセレクトショップ「JACK & MARIE」様でのBtoB向け画像共有サービス「Postfor」の導入事例を掲載いたしました。

店舗間でのノウハウ共有や、接客時の活用方法についておうかがいしております。ぜひ、ご覧ください。

画像共有サービス「Postfor」 JACK & MARIE様 導入事例

2022.09.01

iOSDC Japan 2022のシルバースポンサー、Tシャツスポンサーをいたします

ハンズラボはiOSDC Japan 2022のシルバースポンサー、Tシャツスポンサーをいたします。

iOSDC JapanはiOS関連技術をコアのテーマとした、技術者のためのカンファレンスです。2020年、2021年はオンラインでの実施でしたが、今年はリアル会場とオンライン会場でのハイブリッド開催になります。

2017年から引き続き、ハンズラボは本カンファレンスのスポンサーとして協賛を行います。

【イベント名】iOSDC Japan 2022
【日時】2022年9月10日(土)〜9月12日(月)
【場所】早稲田大学 理工学部西早稲田キャンパス63号館
    オンライン (ニコニコ生放送)
【公式サイト】https://iosdc.jp/2022/


ハンズラボは、iPadを活用したPOSシステム「HandsPOS」を開発し、2015年12月から東急ハンズへの導入を開始。2019年全店導入を完了いたしました。現在、系列店のハンズビーを含めた全国の店舗のレジでの商品情報、決済・売上、顧客情報及びポイントの一括管理を実現しています。引き続きHandsPOSの追加開発を行っており、#iOSエンジニア募集中! です!

ハンズラボ採用情報はこちら

2022.05.09

MVVSSを掲載しました

ハンズラボの掲げるMVVSS(ミッション、ビジョン、バリュー、スピリット、スローガン)を当コーポレートサイトに掲載いたしました。

当社が事業を通じてお客様とITを最適な形で繋げることにより、「ひと」とITがそれぞれの特性を生かして支えあうCreativeな社会を実現したいという想いが込められています。

詳しくはこちらからご覧ください。

SI事例サイト「Falcon(ファルコン)」に事例が掲載されました

企業と人を「つなぐ」SI事例サイト「Falcon(ファルコン)」に、当社のAmazon Web Services(以下AWS)導入事例が掲載されました!

Falconはシステム開発・IT導入事例に特化し、最新技術を活用した事例からニッチな事例まで幅広い領域の実績を閲覧できる開発事例サイトです。今回は東急ハンズでのAWS導入について、2013年の導入決定から移行完了までを当時の試行錯誤を振り返りながらお話しています。

全4回の記事となっております。以下のURLよりぜひご覧くださいませ。


エンタープライズレベルのAWS導入をいち早く行った経験を活かして、他社での導入をサポート
Part1 https://falcon-jirei.com/ja/articles/103

Part2 https://falcon-jirei.com/ja/articles/104

Part3 https://falcon-jirei.com/ja/articles/105

Part4 https://falcon-jirei.com/ja/articles/106

「Notionで実現する新クリエイティブ仕事術」に事例掲載されました

2月17日(木)発売の書籍「Notionで実現する新クリエイティブ仕事術 万能メモツールによる最高のインプット&アウトプット」に、Notionの導入事例として弊社が掲載されました!

LinkedIn日本代表の村上臣氏の著作で、Notionをクリエイティブな仕事に役立てるためのノウハウがわかりやすく解説されています。

ハンズラボでは2020年からNotionを導入しており、今回は社内のヘビーユーザーであるエンジニア2名がそれぞれのチームでの使い方を紹介させていただきました。日報や議事録、新メンバーへのウェルカムボードなど、各チームの様々な活用法をお話しています。

ぜひご覧ください!

◇インプレスの書籍情報ページ:https://book.impress.co.jp/books/1121101055

◇Amazonの書籍情報ページ: https://www.amazon.co.jp/dp/4295013358

勉強会「JAWS-UG朝会 #30」に弊社 中川が登壇します

2月25日(金)にオンラインで開催される勉強会「JAWS-UG朝会 #30」にエンジニアの中川皓紘が登壇いたします。

こちらはAWSのユーザーコミュニティ、JAWS-UG主催のオンライン勉強会です。夜の勉強会に参加できない方向けに朝に行われています。

今回中川はLT「Googleアカウントからいい感じにSSOでAWSにログインしてみた」でお話する予定です。ぜひご参加ください。

イベント名:JAWS-UG朝会 #30

開催日時:2022年2月25日(金) 7:30 〜8:40

場所:オンライン開催

詳細・お申し込みはこちら→ https://jawsug-asa.connpass.com/event/230407/

弊社 発表者:中川皓紘 Qiita: https://qiita.com/sam_eng3336

Twitter: @sam_eng3336

ハンズラボ、クラウド導入を支援するサービス「クラウドトッピング」の正式版を提供開始〜わかりやすい価格、納期でのご提供が可能に〜

ハンズラボ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:金子修次)は、クラウド活用支援の強化に向け、これまで培ってきた実績・ノウハウを集約し、移行・構築・運用の3ステップからなるクラウド構築サービス「クラウドトッピング」の提供を2021年9月1日より開始いたします。

◆クラウド構築サービス「クラウドトッピング」について

今、多くの企業が業務の効率化やコストダウンを目的に、クラウド導入の実施、または検討を進めています。特に2020年は新型コロナウイルス感染症の流行によって、クラウド活用への意識が高まったものの、IT投資が抑えられる傾向にあり、思うようにクラウド化を進められない企業が多くありました。

そこでハンズラボは、少ないコストと労力で手軽に始められるクラウド構築サービス「クラウドトッピング」の提供を開始し、クラウド化に課題を持つ企業を支援いたします。

◆特長

〇基本的なコースと豊富な追加機能内容

柔軟なカスタマイズに対応します。3つの基本的なコースと豊富な追加機能項目を自由に組み合わせて、ユーザーにとって最適なアーキテクチャを構築できます。また、個別のカスタマイズにも対応できます。

〇短納期での提供

最短5営業日以内で提供できます。培ってきたノウハウにより迅速な構築が可能なため、契約開始から提供まで最短5営業日で提供が可能です。

〇わかりやすい費用感

クラウドにかかる費用は専門知識が必要で、わかりにくいものです。これをパターン化し、簡単な月額料金にまとめました。お客様のご要望による追加改修もわかりやすい価格で設定されております。

※各プランとコース概要

※HPコース基本機能

※追加機能概要(一部抜粋)

<会社概要>

ハンズラボは、東急ハンズから生まれたITソリューション企業です。クラウド導入の先駆けとして、東急ハンズのPOSシステムをはじめ、基幹システム、EC、ポイントシステム、アプリ等全てのシステムのクラウド化を実現いたしました。さらにタブレットPOSシステムを独自開発。早期にクラウド化を実施した知見、全てのシステムの内製化を成功させた豊富なノウハウで、お客様の現場に最適なシステムを提案・開発します。

またハンズラボ株式会社はクラウドに関する専門知識を有するスペシャリストが多数在籍しており、豊富な実績と高い技術力を有しております。

<お問い合わせ>
ハンズラボ株式会社(担当:杉井)
お問い合わせフォームはこちら