自社サービス Postfor の事例紹介
Postforとは
【画像でもっと売り場とつながる】をコンセプトとし、2018年 ローンチしたBtoB向け画像共有サービスです。 言葉では伝わりにくい様々な業務シーンを画像によって解決し、 楽しみの中から業務推進や活性化をもたらしてくれる画像コミュニケーションツールです。

https://post-for.com/
■ Postfor の特徴
AWSのマネージドサービスをフル活用した完全サーバレスアーキテクチャの実装
Postforは AWS lambda, SNS, DynamoDB, Cognito 等のマネージサービスを使用し、完全サーバーレスのマルチテナント型アーキテクトを実現しております。
また、通知等はslackや、backlogを連携させることで運用効率を上げております。
サーバーレスにすることにより、運用側がトラフィックの増減を気にする必要がなく、インフラのメンテナンス負荷軽減ができ、さらにお客様にも常にサービスを提供し続けることが可能になっております。
■Postfor システム構成図

■メディア
ハンズラボが提供する画像コミュニケーションサービス 「Postfor」 のリリース情報をお知らせします。
「Postfor」では、Postforに投稿されている画像を検索して、閲覧したい画像を探すことができます。本日、この検索機能を強化いたしました。
検索機能
検索ボックスから、フリーワードや各種項目指定による詳細検索を行うことができます。今回のアップデートでは「複数店舗の選択」ができるようになりました。

PC版画面の例
上記のように期間の指定や(ここでは2018/4/1〜2018/4/30)、イベント、店舗などの指定をして検索をすることができます。
フリーワード検索では「インテリア 新宿店」といったように部門と店舗からの検索や、「#春新生活」といったキャンペーン施策等特定のタグで検索が可能です。
検索条件の保存
また、検索条件が入力された状態で「検索条件を保存」をクリックすると、検索条件を保存することができるようになりました。保存した検索条件は、PC、スマートフォン、タブレットどの端末からでも、検索ウィンドウを開くと表示されるようになります。なお保存はユーザー毎となります。

スマートフォン版画面の例
画像コミュニケーションサービス 「Postfor」
ハンズラボが提供する画像コミュニケーションサービス 「Postfor」 のリリース情報をお知らせします。

投稿画像ダウンロード機能をリリースいたしました。
Postforにアップロードされた画像を、端末にダウンロードすることが可能です。
画像(投稿とコメント)だけでなく、アップロード情報(例:アルバムやコメント内容がダウンロードできます。
詳細はPostfor操作マニュアル(ユーザー向け、管理者向け)「12.投稿画像ダウンロード」をご参照ください。
画像コミュニケーションサービス 「Postfor」