こんにちは、NY在住ライターの公文紫都です。
先週日曜日にサマータイムが終わりました。
1時間の差というのは結構大きく、毎年このサマータイムから切り替わる時期はいろいろミスが起きやすいので、気をつけないといけません。
さて今日は読者の方よりリクエストをいただきました、下着のEC「Adore Me」の体験レポートをお届けします!
NYベースのスタートアップ
Adore Meは2011年に創業したNYベースのスタートアップです。オリジナルの下着をオンラインで販売しています。
特徴は、ざっと以下のとおり。
・女性が女性のために開発
・Tシャツブラからレースものまで、デイリー使いにも特別な日にもOKな豊富なラインナップ
・XS〜プラスサイズまでどんなサイズの人でも合う用に作られたサイズ展開
・リーズナブルな価格で毎月購入できるサブスクリプション型
では早速ECでの買い物方法を見ていきましょう。
続きを読む 【Pick Up! Vol.37】〜下着ECの『Adore Me』体験レポート〜
こんにちは、引き続き日本滞在中のライター公文紫都(普段はNY在住)です。
日本に帰ってきたときの楽しみといえば、個人的には食&買い物があります。
NYにも洋服や小物を買える場所はたっっっっくさんありますが、なかなかサイズが合わなかったり、色味が好きじゃなかったり……と自分好みのお店を探すのは大変。
なので普段はECを活用することも多いのですが、日本に帰ってくると、「これもあれも……好きだーー!!」と、街中に自分好みのものが溢れているので、時間を見つけてはお店に行き買い物を楽しんでいます。
今回は滞在前から、日本で財布と化粧ポーチを買おうと決めてきました。
化粧ポーチはあっさり見つかったものの、財布がなかなかない…!
以前は長財布派でしたが、アメリカですっかりクレジットカード中心の生活になり二つ折り財布に慣れてしまったので、長財布に戻れる気がしない……と小さめのお財布を探すものの、これが見つからない。
そこで、そうだ! ZOZOTOWNがあるじゃないか! と思い出し覗いてみると、ありましたありました。さすが可愛いものの宝庫、ZOZO。
しかも最近、「送料自由」を試験的にスタートしたとのことで、これは試してみたい! と早速買い物してみました。
続きを読む 【Pick Up! Vol.37】〜ZOZOTOWNの『送料自由』体験レポート〜
こんにちは、ライターの公文紫都です。
現在日本に一時帰国中なので、横浜港北ノースポート・モール内にできた、GUの最新ファッションデジタルストアに行ってきました!
オシャレナビ・ミラーでレビューや着こなしをチェック
実はGUに行くのがこれが初めて。至るところで、「GUは安い上に可愛い!」「大人でも使える!」とウワサを聞いていたので、娘を連れて楽しみに行ってきました。しかも最新ファッションデジタルストアと……! これはワクワクが止まりません。
最寄りのセンター北駅を降りると、ノースポート・モールが見えます。
GUの文字もしっかり。

続きを読む 【Pick Up! Vol.36】〜GUの最新ファッションデジタルストア体験レポート〜
こんにちは、NY在住ライターの公文紫都です。
今日は、以前ご紹介したメガネのECサイト Warby Parkerの店舗体験レポートをお届けします!
人気エリアSOHOに旗艦店
Warby ParkerはECで注文するときは、「Home Try-On」というサービスを使い、1回につき5本まで自宅でお試しできます。返品も無料。
以前はサングラスで試してみましたが、今回はメガネを買うために店舗を訪れました。
Warby Parkerはここ数年米国でトレンドとなりつつある、「店舗はショールームと考える」というビジネスモデルの先駆けです。
NYだけでも8店舗を構え、ターミナル駅のグランドセントラル駅にも店舗を構えるなど実店舗展開に力を入れていますが、店舗はあくまでショールームとしています。
一部店舗では店内で視力検査もできますが、基本は、「試しにかけてみる場」、というのがこのビジネスモデルの基本的な考え方です。
店内で購入しても注文は「オンライン」で行います。
私は今回、人気エリアSOHOにある旗艦店に行ってきました。


続きを読む 【Pick Up! Vol.35】〜Warby Parker店舗体験レポート〜
皆さんこんにちは、ライターの公文紫都です。今回はスニーカーブランド「Greats」をご紹介します。
Greatsは2013年にスタートしたブランドで、主にオンラインで販売を行っています。
同ブランドへのインタビュー記事を掲載している日経トレンディネットによると、特徴は、「小ロット生産、売り切り型。価格は、他社の同等品質の商品と比べ、半分以下。商品リリースは2週間に1度程度で、商品によっては数分で完売するものもある」とのこと。
以前ご紹介したEverlaneとよく似た販売モデルのように感じます。
GreatsのCEOインタビューは、先にご紹介した日経トレンディネットをご参照ください。今回は夫の買い物で試してみたので、その体験レポートをお届けします。
支払いにはAmazon Payも
今回は、モバイルサイトで購入していきます。こちらはメンズの人気ラインの『ROSEN』と、『G-Knit』。


続きを読む 【Pick Up! Vol.34】〜Greats体験レポート〜